コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ようこそ41-45会のページへ

  • プライバシーポリシー
  • ログイン
九州大学電気系学科同期会41-45会
  • ホーム
  • 総会・懇親会
  • 同期会について
  • ニュース
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  1. HOME
  2. お問い合わせ

    • ホーム
    • 総会・懇親会
    • 同期会について
    • ニュース
    • お問い合わせ

    Copyright © 九州大学電気系学科同期会41-45会 All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • 総会・懇親会
    • 同期会について
    • ニュース
    • お問い合わせ
    PAGE TOP

    本ページのログインには新規会員登録が必要です。
    同期会メンバーの方はお手数をおかけしますがこちらから登録をお願いします。
    右上の「ログイン」をクリック後、新規会員登録をクリックしても登録できます。

    登録済会員のログイン
    (旧ホームページに登録済の会員も新規会員登録をお願いします)
       
    パスワードを忘れた場合 パスワードリセット

    新規会員登録
    プライバシーポリシー

    九州大学電気系学科同窓会41-45会(以下「当会」という。)は、以下の方針に従って、個人情報の適正な取扱いに努めます。

    1. 当会は、会員データをはじめとする個人情報を取り扱うにあたり「個人情報の保護に関する法律」および関係する法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
    2. 当会は、個人情報の利用目的の公表または本人への通知等により、その利用目的を明らかにします。個人情報の利用目的を変更する場合、変更後の利用目的を公表します。
    3. 当会は、本人の同意を得ないで、前項の利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。
    4. 当会は、個人情報の取得については、適法かつ公正な手段によって行い、目的外で使用しません。
    5. 当会は、個人情報について安全管理のための適切な措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失、き損および不正アクセス等を防止します。
    6. 当会は、次の場合を除いては、あらかじめ本人の同意を得ないで、その個人情報を第三者に提供しません。
      • 法令等に基づき正当に第三者に情報を提供する場合
      • 利用目的の達成に必要な範囲内において第三者に情報の取扱いの委託を行う場合
      • 本人の同意がある場合
    7. 当会が保有する個人データに関し、情報の開示、訂正、追加または利用停止の請求があった場合は、適切にこれに対応します。
    8. その他
      以上のほか、新たな事項や疑義事項が生じた場合には、当会にて協議・対応し、必要事項は本会のホームページにて通知します。
    利用規約

    本サイトをご利用いただく方は、以下の規約をお読みいただき、同意の上会員登録をお願いします。

    【利用規約】

    1.本サイトについて
    ・このサイトは九州大学工学部電気系学科の昭和41年に入学または昭和45年に卒業した同期の会の公式ホームページです。
    ・同期生の情報交換や連携を目的としています。
    2.アカウントの登録資格について
    以下の方を対象にしています。
    ・九州大学工学部電気系学科の昭和41年に入学または昭和45年に卒業した方
    ・事務局が承認した方
    上記以外の方または確認できない方は即時に登録内容を抹消します。
    3.著作権について
    ・このサイトの著作権は九州大学電気系学科同窓会41-45会にあります。
    ・このサイトの内容(写真、ロゴ等を含む)を無断で複写・複製することを禁じます。
    4.リンクについて
    ・このサイトへのリンクは、基本的に自由です。
    ・同期生および九州大学関係団体以外でこのサイトをリンクする場合は、事前に「お問い合わせ」にてお知らせ願います。
    ・なお、リンクにより生じたトラブル等については一切関知いたしません。
    5.その他
    ・予告なしに、本サイトに掲載されている情報の全部または一部を変更する場合があります。
    ・発信者やお問い合わせの事由が明確でない場合は電子メールにはお応えできない場合があります。

    【九州大学電気系学科同窓会41-45会プライバシーポリシー】

    九州大学電気系学科同窓会41-45会(以下「当会」という。)は、以下の方針に従って、個人情報の適正な取扱いに努めます。
    1.当会は、会員データをはじめとする個人情報を取り扱うにあたり「個人情報の保護に関する法律」および関係する法令を遵守するとともに、
    本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
    2.当会は、個人情報の利用目的の公表または本人への通知等により、その利用目的を明らかにします。個人情報の利用目的を変更する場合、
    変更後の利用目的を公表します。
    3.当会は、本人の同意を得ないで、前項の利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。
    4.当会は、個人情報の取得については、適法かつ公正な手段によって行い、目的外で使用しません。
    5.当会は、個人情報について安全管理のための適切な措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失、き損および不正アクセス等を防止します。
    6.当会は、次の場合を除いては、あらかじめ本人の同意を得ないで、その個人情報を第三者に提供しません。
    ・法令等に基づき正当に第三者に情報を提供する場合
    ・利用目的の達成に必要な範囲内において第三者に情報の取扱いの委託を行う場合
    ・本人の同意がある場合
    7.当会が保有する個人データに関し、情報の開示、訂正、追加または利用停止の請求があった場合は、適切にこれに対応します。
    8.その他
    以上のほか、新たな事項や疑義事項が生じた場合には、当会にて協議・対応し、必要事項は本会のホームページにて通知します。